Beauty / 2020.07.08
彼氏にもっと好きになってもらうために♡ デート前にやっておきたい5つのコト
今日は久しぶりに彼とピクニックデート。久しぶりに会うからこそ、「可愛くなった」って思われたい!そんなあなたにデートの日の朝にやるべきこと5つをご紹介♡スキンケアからお弁当まで、完璧にしてデートに挑んで。
01.朝起きて、顔を洗ったら、まずはスキンケア!
オイルを使ってツヤベース作り
寝起きの顔は、浮腫んでいたり血色が悪くなっていたり、可愛くいるための大敵だらけ。オイルでマッサージをして浮腫みを排除して、健康的な表情にしよう♡オイルでマッサージをするときのポイントは力を入れ過ぎないこと!力を入れ過ぎて、強くこすったりすると、くすみの原因になることも……。オイルで滑らせるように、優しくマッサージして♡
Use Item
to/one エンリッチ オイル ¥4,500/トーン(コスメキッチン)
ウチワサボテンオイルを主に4種類のオイルを配合。サラリとして肌馴染みが抜群。
How to♡
1.手のひらに2〜3滴垂らしたら、手のひらを重ねてオイルを温めのばしやすくする。
2.顔全体にオイルを塗ったら、手のひらでフェイスラインを持ち上げるようにマッサージ。
3.手をグーにしたら、目頭の上から眉下の骨に沿いながら、指で押してマッサージをする。
Use Item
bam ford ライフエッセンス ¥12,000/ビューリティ
ビタミンEを含んだアルガンオイルとストロベリーシードオイルを配合し、乾燥から肌を守る。
How to♡
1.いつも使うファンデに、2滴オイルを垂らして手のひらで混ぜる。3:1の割合が基本。
2.頬、おでこ、鼻、あご先にのせたら、スポンジでポンポンと叩くようにのばしていく。
02.少しでも可愛いって思ってもらいたいから♡
ほんのり火照る+3°Cメイク
モテメイクのポイントはケバく見えないこと。ツヤのあるベースを作ったら、ほんのりと赤いメイクで少し色っぽく♡黒を使わないメイクだから、しっかりメイクしてるのにケバくなりません。バーガンディー色を使うことで、女性らしさを演出しながら目元を引き締めてくれます。
また、赤を使ったメイクのいいところはメイクが落ちても汚くならないところ!これで夜まであまりメイクを気にせずにデートに挑めます。
Use Items
A.ケイト スキンカラー コントロールベース PK SPF20・PA++ ¥1,500(編集部調べ)/カネボウ化粧品
肌色を補整し血色感をもたらすピンク色の下地。
B.ファミュ エバーグロウクッション ライブベージュ SPF23・PA++ ¥4,600/アリエル トレーディング
くすみを消し、ヘルシーなツヤと透明感をオン。
C.NARS スターシーン チークパレット ¥5,900/ナーズ ジャパン
パーリーで立体的な表情に。
D.エレガンス レヨン ジュレアイズ 09 ¥3,000/エレガンス コスメティックス
瞬きするたびキラキラ光る奥深い赤。
E.セルヴォーク インフィニトリー カラー 16 ¥3,200/セルヴォーク
マルチに使えるクリームを、今回は眉に
F.エレガンス クルーズ アイカラー プレイフル RD02 ¥1,800/エレガンス コスメティックス
大人な雰囲気のアンバーレッド。
G.アディクション ザ カラーシック アイライナー 05 ¥2,500/アディクション ビューティ
バーガンディカラーが目元の印象を引き締める。
H.キャントストップ ウォントストップ ブロウ インク キット 07 ¥1,500/ニックス プロフェッショナル メイクアップ
眉にツヤを足すリキッドタイプ。
I.エレガンス クルーズ カラーフラッシュ マスカラ BR01 ¥2,800/エレガンス コスメティックス
上品な赤茶色をアイメイクの仕上げに。
J.セル ヴォーク ディグニファイド リップス EX09 ¥3,200/セルヴォーク
顔の中で浮かない抜けのある赤が好感度大。
How to♡
1. Aを顔全体に薄く伸ばし顔色を均一に。色ムラを消し、肌がトーンアップするピンクの下地が“お熱感”のカギ。
2. Bを取り、肌に密着させるようにのせる。スポンジは内から外へずらすように動かすのがポイント。
3. Cのパレット[右]のチークカラーをブラシで取り、頰全体にふんわりのせナチュラルに仕上げる。
4. Cの[左]のチークカラーを頰骨の高い位置にワンストローク分重ねて、ツヤと立体感をON。
5. Dをブラシに取り、アイホール全体にのせる。目元のツヤのベースになるので、二重幅よりも広めにのせてOK!
6. マットなテクスチャーのFを取り、下まぶたにのせる。上下絶妙に違うカラーで引き締まった目元に。
7. Gで上まぶたの目尻側1/4から目尻の2~3mm外へはみ出して描き、下まぶたへ向かって“くの字”を描く。
8. Iをまつげ全体に塗る。あまり重ねずに、ナチュラルにのせるのがコツ。まつげにもお熱感をぬかりなくプラス♡
9. Hを付属のブラシで眉山にちょんと置くようにのせる。少量でも伸びがよいのでのせすぎに注意。
10. 元の毛並みを生かしながら、付属のブラシでぼかす。眉全体に均等に伸ばし、ツヤ感をUP。
11. Eをスクリューブラシに取り、眉全体にのせる。アイメイクとリンクするように赤みのあるブラウンを選んで。
12. Jを指で取り、唇全体にのせる。少量でも鮮やかに発色するので指でつけると、バランスよく色がのる。
Make-up♡
03.ヘアアレンジは“くるりんぱツインテール”で胸キュンさせたい♡
作り込み過ぎないヘアスタイルで気合い入れ過ぎに見えないように計算♡ゆるっとした低めのツインテールは可愛さと大人っぽさの両方を叶えるモテヘアアレンジ。
くるりんぱを加えることで、崩れにくさも可愛さもプラス出来ます。
基本の巻き方はこちら♡
How to♡
1. 2つに結んでそれぞれくるりんぱをする。
2. 1に被せるようにもう一度くるりんぱをする。
3. くるりんぱを繰り返してクリップでとめる。
04.ピクニックといえば、お弁当!
見た目も味も◎なチューリップ畑弁当で褒められちゃおう
見た目が普通なお弁当だと、それだけの印象で終わっちゃうかも!
でもだからと言って、キャラ弁を作るのはハードルが高い……、そんなあなたにピッタリなのがこのチューリップ畑弁当!
ウインナーとキュウリを切って並べるだけだから、不器用さんでも簡単に可愛いお弁当が作れちゃいます。
材料
ごはん……180g
赤ウインナー……5本
卵……2個
玉ねぎ……1/8個
ケチャップ……大さじ2
顆粒コンソメ……少々
きゅうり……5cm
塩・胡椒……各少々
サラダ油……小さじ2
How to♡
1. 赤ウインナーを斜め半分に切り、尖っているほうに切り込みを3~4本入れる、フライパンにサラダ油小さじ1/2を熱し、中火で炒める。
2. よく溶いた卵に塩・胡椒を加え、サラダ油小さじ1/2を熱したフライパンに注ぎ、菜箸などでかき混ぜながら中火で炒め、焼き色がつく前に取り出しておく。
3. フライパンにサラダ油小さじ1を熱し、みじん切りにした玉ねぎを炒め、半透明になったらケチャップの半量、顆粒コンソメを加えて絡める。ごはんを加え、全体が混ざったら、残りのケチャップを入れてしっかりと混ぜながら炒める。
4. きゅうりを縦4等分に切り、葉っぱに見立てて、さらに細長い三角形に切る。
5. お弁当箱に3を詰め、その上に2を全面にのせ、1と4をチューリップに見立ててのせる。
05.食後のおやつにはリッチなフルーツサンドを手作り
トレンドのフルーツサンドを手作り!甘いものが苦手な男の子でも食べやすいうえにビジュアルもキラキラしてて宝石みたい♡
手を汚さずに食べられるから、ピクニックにピッタリ◎
今回はマスカットを使って作りましたが、いちごやみかんなど、お好きなフルーツで作ってみて。
材料
・食パン(サンドイッチ用)……4枚
・マスカット(皮ごと食べられる種なし)……14粒
・生クリーム……80ml
・サワークリーム……20g
・グラニュー糖……10g
How to♡
1. 生クリーム、サワークリーム、グラニュー糖をボウルに入れ、ハンドミキサーで泡立てる。
2. 食パン4枚に1のクリーム1/4ずつをのせ、平らにのばす。
3. 重ね合わせる食パンのうちの一方に、洗って水分をふきとったマスカットを7粒写真のようにのせる。
4. 3の上に、もう一方の食パンをのせ、軽く手で押さえる。
5. ラップに包んで冷蔵庫で2時間程度冷やす。
6. 食パンの耳をカットし、中央に並べたマスカット3個を切る方向で包丁を入れ、半分にカットする。
【合わせて読みたい】