bis

bis

Lifestyle

Lifestyle / 2025.04.25

トレンドと刺激を欲張りに!  韓国・仁川「インスパイア」で食・アート・カジノ・プールをまるごと堪能|Part.2

韓国・仁川に昨年の3月にオープンし1周年を迎えたのは、エンターテインメント、アート、そしてラグジュアリーが心地よく混ざり合った世界が広がる「インスパイア・エンターテインメント・リゾート」。ここは、泊まるだけで“エンタメ旅行”が完成する新感覚リゾート。モダンで洗練された客室、没入型アート体験、韓国の今を感じるグルメ、そしてSNS映え必至のプールアトラクションまで、3日間じゃ足りないくらいのコンテンツが凝縮! 観光地巡りとは違う、ひとつの場所に“こもる”ようにして楽しむ、新しい週末のかたち。 “非日常を着こなす” 2泊3日の旅の記録をお届け。この記事ではDAY2 ・3の過ごし方をご紹介します。

▶︎DAY1はPart1の記事へ

DAY2:朝食ブッフェからカジノツアー、インスパイアを遊び尽くす一日

2日目の朝は、自然とゆっくり起床。

朝食は「シェフズ・キッチン」にてビュッフェ。ナムルやキムチ、卵粥、韓国風のおかずから洋食、アジア料理、ヴィーガン対応まで幅広く揃っていて、どれも手が込んでいる。旅先の朝は食べすぎ注意……と思いつつも、ついあれこれ選んでしまうのがビュッフェの魔力。味もクオリティも満足感が高く、朝からしっかり元気をチャージできた。

《店舗情報》
シェフズ・キッチン

場所:ロタンダ 2階

料理ジャンル:インターナショナルビュッフェ

営業時間
朝食
第1部:6:30am – 8:30am 
第2部:9:00am – 10:30am
第3部:11:00am – 12:30pm
ランチ : 1:00pm – 3:00pm
※ランチサービスは毎週土日祝ご提供(振替休日を含む)
ディナー : 6:00pm – 9:00pm
※2025.05.01(木)以降のディナータイム営業時間変更のご案内 
日〜金 : 6:00pm – 9:00pm
土曜日&祝日(振替休日含む): 5:30pm – 9:30pm
※利用時間は、ご予約時間から2時間制


食後も施設内をゆっくり散策。ここは“移動中に楽しい”がちゃんと叶う場所。通路の先に現れるデジタルアート、光の演出、ふとした壁のデザインまで、どこか洗練されていて、歩いているだけで目が飽きない。

デジタルストリート「オーロラ」へと続く、エントランス「キューブ」は現在クリスタルパレス風に装飾されており、古代宮殿を思わせるような優美な空間。

デジタルストリート「オーロラ」を通り、「ロタンダ」にたどり着くと、156枚のLEDパネルで構成された動くシャンデリアが幻想的に輝いていた。

ランチは、インスパイアモール内にあるトッポギ専門店「サイドショー」へ。
トッポギと言えば屋台の定番だけど、ここではちょっとしたアートピースのような盛り付けで登場する。

もちもちのトッポギに絡むソースは自家製で、辛さや甘さのバランスが絶妙。トッピングも豊富で、自由にカスタムできる楽しさもあった。

《店舗情報》
サイドショー

場所:インスパイア・モール 1階

料理ジャンル:韓国屋台料理

営業時間:10:00am – 10:00pm

午後は、「ル スペース」へ。真っ暗な空間の中に映像が浮かび上がり、壁・床・天井すべてがスクリーンになっているような、まさに“没入型”のアート体験。

映像だけでなく音響や空間演出が全身に響いてきて、しばらく時間の感覚が曖昧になるほどの非日常感。立体的な映像がゆっくりと流れ、視線の向きを変えるたびに新しい風景が現れる。その世界に“いる”だけで、頭も心も自然と静かになるような、不思議な没入感で終始ワクワクが止まらなかった。

《店舗情報》
ル スペース

営業時間:10:00am – 9:00pm (最終入場 : 8:10pm) / 年中無休
場所:インスパイア・モール 1階
金額:大人(14歳以上):28,000ウォン(一般)/ 50,000ウォン(VIPエクスプレス)、子ども(13歳以下):20,000ウォン(一般)/ 50,000ウォン(VIPエクスプレス)、シニア割引(65歳以上):20,000ウォン、乳幼児(36ヶ月以下):無料
※入口で証明書をご提示いただくと、各種特別割引(シニア、障がい者、退役軍人、軍事関係者)と無料入場が適用されます
※複数割引は適用されません。

夕食は「ホンパン(紅盤)」にて、有名シェフによる多彩な中国北方料理を堪能。重厚感ある内装と高級感のある照明が印象的な店内は、特別感がありながらも落ち着ける雰囲気。

香ばしく仕上がったローストダックやふんわり仕上げられた点心、絶妙な火入れの魚介料理など、一皿ごとに唸る美味しさで、記憶に残る味だった。

《店舗情報》
ホンパン(紅盤)
場所:オーロラ(2階)
料理ジャンル:中国料理カジュアルダイニング
営業時間:日-木11:00am-9:00pm、金-土11:00am-10:00pm 



インスパイアといえば、韓国最大級の外国人専用カジノ「インスパイア・カジノ」も外せないスポット。

エントランスを抜けると、ホテルとはまた異なる華やかさが広がっていて、まるで映画の中に入り込んだような感覚に。クラシックなゲームテーブルがずらりと並び、スタッフの対応も洗練されていて緊張せず楽しめた。


※通常、カジノ内は撮影禁止ですが、記事作成のため特別に許可を得て撮影しています

実際にルーレットやバカラを体験してみたけれど、ほどよいスリルと非日常感がクセになりそうだった。カジノ内には日本語の堪能なスタッフが常駐しており、どのゲームも、近くにいたスタッフがルールや流れを丁寧に説明してくれて、初めてでも不安なく参加できたのが印象的。勝ち負けを超えて、大人のための“エンタメ空間”としての完成度に驚かされた。思っていた以上に気軽で楽しくて、旅の思い出にしっかり刻まれる時間になった。

部屋に戻った夜は、歩いて、見て、感じて、食べて……詰まった一日の余韻をかみしめる時間に。静かな照明のもと、窓の外の夜景を眺めながら、心だけ少し旅を続けているような気がした。

DAY3:水と光に癒されて。抹茶と香りで旅を締めくくる

最終日の朝は、全天候型ウォーターパークの「スプラッシュベイ」へ。インスパイアの中でも楽しみにしていた場所のひとつ。天井まで届く大きなガラスのドームに囲まれたプールエリアは、まるでリゾートとアート空間が融合したような雰囲気だった。

ゆるやかに曲線を描くプールの奥には、スリル満載のウォータースライダーやキッズゾーンもあり、家族連れも楽しめる構成。中央にはステージが設けられていて、音楽イベントやDJパフォーマンスも行われるそう。私が訪れた時間はちょうど静かなタイミングで、水面に反射する光がゆらゆらと揺れていて、それだけで心が整っていくような癒しがあった。

泳ぐというより、水に浮かんで、空を見上げて、呼吸を深くする……そんな感覚。バカンスらしい開放感と、インスパイアらしい洗練された空気感が絶妙に共存していて、旅の締めくくりにふさわしい特別な朝になった。

プールのあとは、「シェフズ・キッチン」での朝食ビュッフェ。卵料理、韓国粥、焼きたてのパン、色とりどりのフルーツ……最後の朝だからと、つい欲張ってしまう。ひと皿ごとに“この旅で好きだった味”を思い出しているような時間だった。

チェックアウト後は、韓国料理の名店「黄生家カルグクス」へ。

注文したのは、店名にもなっている看板メニューのカルグクス。手打ち麺はほどよい太さでもちもちとした食感、スープはあっさりとしていながらも奥深い旨味があり、体にじんわり染み渡るようなやさしい味だった。野菜や魚、お肉など種類豊富な一口大の韓国チヂミも一緒にいただく。

旅の途中で出合うこういう料理には、豪華さとは違う力がある。ただお腹を満たす以上に、“この土地の記憶”として残っていく気がした。

《店舗情報》
黄生家カルグクス
場所:インスパイア・モール 1階
料理ジャンル:韓国料理
営業時間:ランチ 11:00am – 2:30pm
ディナー 5:00pm – 10:00pm

午後は、韓国でも話題の濃厚抹茶専門店「メッチャ」へ。抹茶好きなら一度は訪れてほしいこのカフェは、洗練された和の空気感と韓国らしいトレンド感が同居する空間。注文したのは、濃厚な抹茶ラテ。ラテは一口目からしっかりと抹茶の深みが感じられ、ミルクとのバランスも絶妙。こだわりが感じられて、カフェ好きの心を掴む一杯だった。

《店舗情報》
メッチャ
場所:インスパイア・モール 1階
料理ジャンル:カフェ
営業時間: 11:00am – 10:00pm



帰りの車を待つ間、思い出を反芻するように、静かに余韻を味わっていた。次は誰と、どんな気分で、ここに戻ってくるんだろう……そんな未来の想像を残して、2泊3日の旅はそっと終わった。


インスパイア・エンターテインメント・リゾート

住所:韓国 仁川広域市 中区 空港文化路 127
電話:032-580-9000(代表)
URL:https://www.inspirekorea.com/ja
Instagram:inspirekorea_japan

読者限定!スペシャルディスカウントプランが登場

日本限定!ゴールデンウィーク特別コラボレーションルームパッケージ

日本限定!スプラッシュベイ入場付ルームパッケージ