Beauty / 2018.01.18
アプリいらず♡ アンニュイなbis顔を作る、ベースメイクのカギとは?
「愛らしいけれど、どこかアンニュイ」、そんなbis顔の要となる、“ナチュラルなツヤ肌”の作り方を紹介します。
欲しいのは、ナチュラルなツヤのある立体小顔!
作り方はこちら♡
1.潤いとツヤをあらかじめ仕込む

内側からのイキイキとしたツヤ感を演出するために、ゴールドパール入り保湿下地を顔全体になじませる。
ITEMはコレ

ポール & ジョー スパークリング ファンデーション プライマー001¥3,500/ポール & ジョー ボーテ
2.くすみ、肌アレをしっかりカバー

ピンクの下地を目の下とTゾーンにのばしてトーンアップ。ニキビ跡などは、コンシーラーでピンポイントにカバー。
ITEMはコレ

【右】コントロールベイス ピンク(SPF20/PA++)¥2,800/イプサ 【左】アナ スイ スポット コンシーラー02(SPF20/PA++)¥2,500/アナ スイ コスメティックス
3.ファンデは広いところから塗る

顔中心から外側へ向かって、トントンと軽くたたき込むようになじませる。小鼻や口周りはスポンジのキワを使って。薄づきに仕上げるとヨレ防止に。
ITEMはコレ

ラディアント タッチ ルクッションB30(SPF50/PA+++)¥7,500/イヴ・サンローラン・ボーテ
4.シェーディングを仕込み、小顔に

エラ張り、丸顔など、輪郭に悩みがある場合は、シェーディングで顔の面積を詐欺る。その後、ティッシュオフして余分な皮脂をオフ。
ITEMはコレ

NARS ベルベットマットファンデーションスティック6550¥5,400/NARS JAPAN
5.ふわっとお粉のヴェールをオン

顔の中心から外側へ向けて、ブラシを軽くすべらせるように、ふんわりなじませる。
ITEMはコレ

RMK トランスルーセント フェイスパウダーN00(SPF13/PA++)¥4,500/RMK Division
眉毛は、ウブな印象のボヤ眉を目指して!
パウダーで眉尻の長さを出したら、ペンシルよりも自然に仕上がるリキッドアイブローで毛流れを描き足す。眉頭は毛流れを立ち上がらせて。
ITEMはコレ

【右】アイブロウ クリエイティブパレット¥4,200/イプサ 【左】ティント マイ ブロウ#1¥667/エチュードハウス
完成♡

肌はトレンドのクッションファンデを使えば、ピュアなツヤ肌が簡単に作れるのでオススメ。眉はキレイに作り込まないのがポイントです。
ぜひ普段のメイクに取り入れてみて!
-
photo Tomoya Nagatani(will creative)
-
model Chisato Yoshiki
-
styling Shingo Tsuno(impiger)
-
hair & makeup Takayuki Hazama(Lila)
-
text・edit Chiharu Tabe