Beauty / 2025.03.31
春の肌に必要なのは栄養チャージ&保湿ラッピング! 最新スキンケアとおすすめアイテム18選
内側から輝くようなオーラ肌の作り方についてご紹介。今回は透明感アップに欠かせない栄養チャージと保湿ラッピングについて解説。医師・山﨑まいこ先生監修のもと、オーラ肌へ導く正しいスキンケアステップと最新アイテムをお届けします。
教えてくれたのは……まいこホリスティックスキンクリニック 院長 山﨑まいこ先生
ホリスティックな視点で体の内側から肌の健康、心のケアまでサポート。お悩みの根本解決を目指す治療に定評があり、業界人からの信頼も厚い。
栄養チャージ
化粧水で肌を保湿してキメを整えたら、美容液やシートマスクでさらに栄養を与えて。透明感を引き出すために欠かせない美白有効成分を効率よく取り入れよう。
トップス¥6,770/クランク(ハナ) イヤカフ¥9,000/ミチル、ネックレス¥8,800/ポピー・ケー、リング¥11,000/c/n(すべてロードス)
Point 肌が弱めの人は保湿をしっかりしてからライトを当てて
フォトフェイシャルを施術できる美顔器は、肌質によっては刺激が強すぎる場合があります。クリームやジェルなどをしっかり塗ってから使うと刺激が緩和できます。(山﨑先生)
シートマスクで集中トーンアップ
シートマスクは保湿だけでなく肌をやわらかくする効果もあるため、有効成分がより肌の奥まで届きやすい! 刺激を感じにくくトーンアップが期待できる、グルタチオンやナイアシンアミドが配合されているものがおすすめ。
レチノールも配合し、美白だけでなくエイジングケアも叶える。サナ なめらか本舗 薬用リンクルエッセンスマスク ホワイト【医薬部外品】 7枚入り¥770※3月4日発売/常盤薬品工業
ナノサイズのグルタチオンカプセルがぐんぐん浸透。クリアターン グルタチBOMBマスク 7枚入り¥660※3月21日発売/コーセーコスメポート
時間差で起きる2つの紫外線ダメージをケア。フラルネ ブライトコンセントレート マスク 28【 医薬部外品】 28枚入り¥6,050※3月18日発売/アルビオン
自分の肌悩みに合わせて必要な成分をチョイス
美容液は成分が高濃度なものもあるため、肌がゆらぎがちなときや敏感肌の人は選び方が大切。炎症や赤みがある場合は、まず鎮静させることを優先して。肌の状態がいいときに美白有効成分配合のものを取り入れてみよう。
赤みにはCICAとアゼライン酸
アゼライン酸誘導体が肌トラブルを防ぐ。エトヴォス バランシングVCクリアエッセンス 25g ¥3,300/エトヴォス
セラムでボールを溶かして使用。CICAが肌荒れをケアしながら保湿。スノー フォックス スキンケア リカバリー ブースターボール 5個セット¥9,800/スノー フォックス スキンケア
くすみにはナイアシンアミド
大人気の美白美容液がリニューアル。さらに有効成分をプラスしオーラ肌を叶える。SK-II ジェノプティクス インフィニットオーラエッセンス【 医薬部外品】 30㎖¥22,000/SK-II
攻めと守りの成分を配合しシミ・くすみへアプローチ。クリニーク イーブン ベター イルミネーティング ブライト セラム 30㎖¥10,890/クリニーク
スペシャルケアの美顔器でさらにオーラ肌に近付く!
顔のムダ毛がなくなるだけで、明るい肌印象に。自宅で使える光美容器でこまめにケアして。また美容液やシートマスクと併せて、肌の奥まで美容成分を届ける美顔器を使うことでより効率的にケア!
低刺激でムダ毛をケア。防水機能&コードレスでお風呂での使用も可能。ヤーマン レイボーテヴィーナス ビューティースキン¥121,000/ヤーマン
電気刺激を通して美容成分を浸透。美白ケアや皮脂抑制効果も。メデキューブ AGE-R ブースタープロミニ ¥21,800※Qoo10限定発売/メディキューブ
保湿ラッピング
スキンケアの最後は乳液やクリームで保湿のフタを。乾燥を感じにくい春でも必ず油分の膜で肌を包み、水分の蒸発を防ぐことが大切。無理に攻めの成分を取り入れようとせず、保湿力重視でアイテムを選ぼう。
トップス¥16,060/ノットユアローズ(ハナ) デニム¥15,400/カルナムール ヘアピン(2つセット)¥8,800/マサエ、リング¥19,800/オーロラ(ともにロードス)
Point 特に赤みや炎症があるときは油分が少なめのものを選んで
炎症している部分に油分を与えすぎると、かえってあれてしまう原因に。セラミド配合のクリームの中でもサラッとしたテクスチャーを選ぶのがおすすめ。(山﨑先生)
ゆらいでいるときはセラミドでフタが効果的!
化粧水や美容液同様、肌あれが気になるときは刺激がなるべく少ないクリームをチョイスして。特にセラミドは高い保湿力だけでなく、肌のバリア機能を強化できるので、積極的に取り入れたい。
ダメージを受けた肌を優しく保湿し健やかな状態に。しっとりするのにベタつかない使用感。ビオデルマ シカビオ クリーム 40㎖¥2,420/NAOS JAPAN
セラミドをはじめ8種のヒアルロン酸とCICAも配合。ハリと透明感もアップ。By ttt. クリアセラミドクリーム 65㎖¥3,300/バイティースリー
肌タイプに合わせてテクスチャーを選んで
皮脂が多めな人やニキビができやすい人は、油分が控えめなジェルタイプや軽いクリームがおすすめ。逆に乾燥が気になる人は、油分を感じられる重めのものを選ぼう。テカりやすいTゾーンは乳液、乾燥しやすい頬はクリームと、使い分けるのも効果的。
オイリー・ニキビ肌はサラッと軽いもの
抗炎症成分で肌あれを予防。塗ったそばからサラッと。iniks センシティブ シールドバリア オイルクリーム N 【医薬部外品】 25g ¥3,960/マルホ
ふんわり軽い感触でみずみずしく保湿。美白有効成分が隅々まで行きわたりメラニンの生成を抑える。SHISEIDOベネフィアンス ブライトニング ジェル クリーム【 医薬部外品】 50g ¥10,450/SHISEIDO
乾燥肌はこっくり重めのもの
3種のビタミンCとグルタチオン、ペプチド配合で弾む肌に。サナ グラスーン グルタブライト VC リフタンクリーム 55g ¥3,630/常盤薬品工業
美白・たるみ・肌あれを同時にケア。肌でじゅわっととろけるテクスチャーでフィット。ディセンシア ディセンシー ブライトリフト クリーム【 医薬部外品】 30g ¥10,450/ディセンシア
寝る前の追いクリームでスペシャル保湿
特に乾燥が気になる人は、寝る直前にクリームを重ね塗りして追い保湿を。ナイトクリームやスリーピングマスクは油分が多いものが多いので、全顔に塗るのではなく、カサつく部分のみでもOK。
肌に素早く浸透し集中的に乾燥をケア。エンビロン スーパーモイスチャライザー 50㎖¥10,450/プロティア・ジャパン
抗酸化成分が豊富なキングスベリーエキスが、朝のメイクノリがいい肌へ導く。ヒンス キングスベリービタナイトクリーム 50㎖¥2,640/ヒンス
睡眠中の整肌やリズムに着目し、長時間潤いとハリを与える。オレリーリンクルリペアナイトクリーム【 医薬部外品】 30g ¥5,280/アミノセルス製薬
Photography_Sayo Nagase Hair & Makeup_Kanako(TRON) Styling_Mika Ito Model_Sakurako Okubo,Mirei Suganami(≠ME) Text & Edit_ Akie Kojima